プロベンセン夫妻「The Golden Treasury of Myths and Legends」1959年
ジェラルド・ローズ「Alexander's Flycycle」1967年
ジグリト・ホイク「The Very Special Animal」1965年
フィリス・ロワンド「It is night」1953年
ダーロフ・イプカー「The song of the day birds and the night birds」1967年
【ロシアの絵本】マイ・ミトゥーリチ「ゆきむすめ」1992年
マデリン・ゲキエア「THE REASON FOR THE PELICAN」1959年
トミ・ウンゲラー「THE 3 ROBBERS」1987年 ※イギリス版
デビッド・マッキー「ピエロになったベン」1982年 ※旧版
ウルスラ・キルシュベルグ「DAGOBERT」1974年
ベニ・モントレソール「CINDERELLA」1967年
ベン・シャーン「The Sorrows of Priapus」1970年
【ウクライナの絵本】レグコビット「Небесный трамвай」1969年 ※ロシア語版
【ロシアの絵本】ブラートフ&ワシーリエフ「На что похоже небо」1963年
谷川俊太郎/司修「空に小鳥がいなくなった日」1976年 ※旧版
高羽賢一「トランプのおしろ」1976年
駒宮録郎「かぜのまち」1979年
レナード・ワイスガード「Penguin's Way」1962年
カート・ヴォネガット/アイヴァン・チャマイエフ「Sun Moon Star」1980年
レミー・シャーリップ「MOTHER MOTHER I FEEL SICK SEND FOR THE DOCTOR QUICK QUICK QUICK」1966年
ウラジミール・ボブリ「THE MARCH WIND」 ※三月のかぜ
シネ等「sans paroles」1954年
【ロシアの絵本】V・アンドレーヴィチ「Музыкальный магазин」1969年
【ロシアの絵本】Y・サースター「Солнце в проводах」1963年
エズラ・ジャック・キーツ「God is in the Mountain」1966年
トレッツ夫妻「CIRCUS in the JUNGLE」1958年
香山美子/鈴木義治「いたずらこびと」1970年
ソール・スタインバーグ「SAUL STEINBERG」1978年
初山滋「トッパンの絵物語 アンデルセン童話3」1956年 ※カバー付き
初山滋「トッパンの絵物語 アンデルセン童話2」1956年 ※カバー付き
エバリン・ネス「THE GIRL AND THE GOATHERD OR THIS AND THAT AND THUS AND SO」1970年
アンドレ・フランソワ「The Tattooed Sailor」1953年
ベン・シャーン「BEN SHAHN・GRAPHIC ART」1957年
トミ・ウンゲラー「ONCE IN A LIFETIME」1984年
太田大八「かげはすてきなともだち」1983年
アントニオ・フラスコーニ「YENTL THE YESHIVA BOY」1983年
アンドレ・フランソワ「Tom&Tabby」1963年 ※フランス版
トミ・ウンゲラー「The Underground Sketchbook of Tomi Ungerer」1964年
【ロシアの絵本】ボリス・カラウシン「Катя и Крокодил」1967年
ヘレン・ボーテン「雨とひょう」1995年
【ロシアの絵本】タチヤーナ・マーブリナ「Солнце, месяц и ворон воронович」1977年
クルト・バウマン/デビッド・マッキー「おまわりさんのヨアヒム」1984年
かみやしん「グンカンドリ・アウダ」1974年
エバリン・ネス「The Warmint」1976年
エイドリアン・アダムス「WHAT MAKES A SHADOW」1965年
ヨゼフ・ウィルコン「しょうねんとやせいのうま」1978年
ロッコ・ネグリ「Androcles and the Lion」1970年
3,600円(税込)
アントネラ・ボリゲール=サベリ「The Knitted Cat」1971年
トミ・ウンゲラー「ASK ME A QUESTION」1968年
ブライアン・ワイルドスミス「ききゅうにのったくま」1983年
【ロシアの絵本】G.パヴリーシン「Ворон, Карась, Медведь и Лиса」1968年
【ウクライナの絵本】N.マカロワ「Сніжнє Оповідання」1969年
ベン・シャーン「November Twenty Six Nineteen Hundred sixty three」1964年 ※限定版
【ロシアの絵本】セルゲイ・オブラツォーフ「Всю жизнь я играю в куклы」1983年
【ロシアの絵本】チュコフスキー/ロマノワ「Айболит」1968年
イワン・ガンチェフ「ねずみのぼうけん」1975年
【ウクライナの絵本】レグコビット「Хто що малює」1968年
ヤーノシュ「わにくんイグラウへいく」1979年
ヨゼフ・ウィルコン「はじめてのぼうけん」1977年
ローラン・トポール「Die Masochisten」1984年