井上洋介「井上洋介版画集 乙女風景」1978年 ※木版画付き
ジョセフ・ロウ「たねをそだてよう」1974年
ヤン・クドゥラーチェク「ちびむしちゃんのさんぽ」
グラビアンスキー画「ハウフ寓話集」1981年
イワン・ガンチェフ「あしたはわたしのたんじょうび」
クレア・ターレイ・ニューベリー「クリスマスのこねこ」1988年 ※旧版
ウィルとニコラス「クリスマスのうさぎさん」1985年
松谷さやか/安泰「あいたたせんせい」1974年
東君平「白と黒のうた 二十一歳」1990年
稗田宰子/北田卓史「ぷーくまうーくま」1973年
エルナー・エステス/エドワード・アーディゾーニ「ガラス山の魔女たち」1981年 ※旧版
チャールズ・キーピング「マウイの五つの大てがら」1979年
ホセマリア・サンチェスシルバ/ロレンソ・ゴニ「けがれなきいたずら」1968年
リンドグレーン/ビヨーン・ベリイ「エーミルと小さなイーダ」1995年
小池タミ子/三川義久「きみほんとのわにかい」1976年
【年少版こどものとも】瀬川康男「だれかがよんだ」1990年
【年少版こどものとも】さとうわきこ/瀬川康男「なんだかんだ」1994年
【年少版こどものとも】さとうわきこ/瀬川康男「ほうらかめだ」1995年
【チェコの絵本】ボフミル・ジーハ/アドルフ・ボルン「ビーテクのひとりたび」1983年
やなせたかし「アンパンマンとポットちゃん」1985年 ※旧版
杉田豊「しあわせのいす」1981年
杉田豊「よりみちしたてんし」1978年
せのおひさし/油野誠一「大きなニレの木」1972年
アーサー・ランサム/ユリー・シュルヴィッツ「空とぶ船と世界一のばか」1975年
小川未明/司修「赤いろうそくと人魚」1974年
加古里子「おもしろえほん」1974年
フランソワーズ「しろいやぎビケット」1978年 ※旧版
【こどものとも】佐々木マキ「ムッシュ・ムニエルのサーカス」1981年 ※福音館版
【こどものとも】佐々木マキ「ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします」1978年 ※福音館版
エウゲーニ・M・ラチョフ「つぼのおうち」1982年
【ロシアの絵本】マイ・ミトゥーリチ「ゆきむすめ」1992年
谷内六郎「旅の絵本」1969年
デビッド・マッキー「ピエロになったベン」1982年 ※旧版
ロラン・ド・ブリュノフ「ボノム」1994年 ※旧版
イブ・スパング・オルセン「5ひきのトロル」1994年
ドゥシャン・カーライ「どきどきおんがくかい」1997年
谷川俊太郎/司修「空に小鳥がいなくなった日」1976年 ※旧版
高羽賢一「トランプのおしろ」1976年
立原えりか/渡辺藤一「いっぽんの木」1980年
駒宮録郎「かぜのまち」1979年
【ひかりのくに】飯島敏子/福田庄助「ぞうのねんがじょう」1963年
ヤーノシュ「ふしぎなじどうしゃ」1980年
クリュス/マイアーアルベルト「やせっぽちのフロレンティーネ」1979年
関根栄一/北田卓史「いそっぷ」1980年
中川李枝子/中川宗弥「こだぬき6ぴき」1972年 ※函付き/旧版
清原ふじえ/野原寛「なかよし」1949年
林義雄、黒崎義介、上田次郎など「おともだち」1950年
野邊地天馬/山田稔「コビトノオクニ」1946年
石原廣文/川島はるよ「オニンギャウ」1946年
【こどものとも】五十嵐豊子「おみせ」1980年 ※初版
【こどものとも】谷川俊太郎/長野重一「よるのびょういん」1979年 ※初版
香山美子/鈴木義治「いたずらこびと」1970年
佐藤義美/北田卓史「ちいさいちいさいひこうき」1992年
松谷みよ子/小薗江圭子「オバケちゃんといそがしおばさん」1981年
初山滋「トッパンの絵物語 アンデルセン童話3」1956年 ※カバー付き
初山滋「トッパンの絵物語 アンデルセン童話2」1956年 ※カバー付き
J.R.R.トーキン/堀内誠一「農夫ジャイルズの冒険」1972年
ルーマー・ゴッデン「元気なポケット人形」エイドリアン・アダムス画
スヴェトスラフ・ミンコフ/ルーメン・スコルチェフ「眠れぬ王さま」1983年
松谷みよ子/西巻茅子「ふうちゃんのおたんじょうび」1980年