グリム/フェリクス・ホフマン「七わのカラス」1988年
ウイルフリート・ボリゲル/アントネラ・ボリゲル・サヴェルリ「ねことねずみ」1976年
福島正実/真鍋博「21世紀ものがたり」1969年
かこさとし/北田卓史「ぼくのいまいるところ」1972年 ※旧版
ハンス・バウマン/アントニー・ボラチンスキー「うさぎくんはやくはやく!」1978年
セルゲイ・ミハルコフ/アントニー・ボラチンスキー「やぎさんなかないで」1986年
三好碩也「ながぐつをはいたねこ」1967年
【おはなしひかりのくに】鈴木康司(スズキコージ)「ながぐつをはいたねこ」1977年
ささきあずさ/長新太「コロスケのぼうけん」1968年
ゆきやなぎれい/やなせたかし「あなたへのひとりごと」1982年
黒田詞博/やなせたかし「天上の愛」1976年
新美南吉/谷中安規「花のき村と盗人たち」1978年 ※復刻版
神沢利子/瀬川康男「ふしぎなこもりうた」1967年
デーヴィッド・マクフェイル「ぼくのきしゃ」1981年
ジャン・ド・ブリューノフ「ぞうさんババール 王さまになるまで」1965年
【かがくのとも】大場牧夫/長新太「せんせい」1992年
【年少版こどものとも】長新太「びっくり、しゃっくりくしゃみにおなら」1986年
中国むかし話/太田大八「やまいっぱいのきんか」1979年
山中恒/長新太「かいじゅうらんどせる」1993年
油野誠一「あいうえお」1984年
油野誠一「12345 あひるのさんぽ」1982年
マーシャ・ブラウン「メリーゴーランドがやってきた」1994年 ※旧版
ジャニナ・ドマンスカ「はるなつあきふゆ」1991年
和田誠「CATS IN WADALAND」1991年
ユージン・ファーン「ちびっこ王さまの大きなゆめ」1968年
グリム/バーナデット・ワッツ「ラプンツェル」1982年
ミラ・ローベ/ズージ・ワイゲル「そらいろのカンガルー」1979年
ライナー・チムニク&ハンネ・アクスマン「かしこいふくろう」1982年
ユルゲン・ヴルフ「かなづちスープ」1982年
モーリス・センダック「7ひきのいたずらかいじゅう」2003年
キャスリーン・ヘイル「ねこのオーランドー」1992年
大道あや「ねこのごんごん」2009年
和田誠「和田誠漫画集 サニーサイドアップ」1980年
ドゥシャン・カーライ「魔法のなべと魔法のたま」1992年
【チェコの絵本】イジー・トゥルンカ「おじいさんのおくりもの」1984年
ビル・ピート「海へびサイラスくんがんばる」1980年
ラルフ・ステッドマン「らくだいコンピューター」1971年
山中冬児、鈴木義治、渡辺三郎、藤城清治「童謡の世界/童謡詞画集」1978年 ※4冊セット
スズキコージ「SONG BOOK2」1980年
梶山俊夫「いまなにしてる」1977年
織田道代/木葉井悦子「かさじぞう」1995年
内田莉莎子/丸木俊「詩の絵本 ロシアのわらべうた」1984年 ※旧版
高田敏子/朝倉摂「詩の絵本 日本のわらべうた」1983年
平田文也/中谷千代子「詩の絵本 フランスのわらべうた」1978年
木島始/金子ふじ江「詩の絵本 イギリスのわらべうた」1981年
ミヒャエル・エンデ/マリー・ルイーゼ・ブリッケン「がんばりやのかめトランキラ」1979年
エドワード・リアー/ナンシー・エコーム・バーカート「すくるーびや すぴっぷ」1979年
瀬川康男「ちっちゃなちっちゃなものがたり」1995年
新川和江/初山滋「初山滋の世界 四季のメルヘン」1980年
北原白秋/スズキコージ「まざあ・ぐうす」1976年 ※旧版
初山滋「ことりのうた」1971年
ピーター・スピアー「きつねのとうさんごちそうとった」1993年
フランク・アッシュ「なかないでくま」1986年
デニス・リグリー「かんがえ」1974年
ヘレン・バンナーマン/ランク・ドビアス等「ちびくろ・さんぼ」1978年 ※旧版/岩波書店版
学研・母と子の名作絵本8「インド・アラビアのおはなし」田島征三など 1975年
関根栄一/丸木俊「おつかいありさん」1990年 ※旧版
山元護久/村上勉「アラジンとまほうのらんぷ」1974年 ※ピクチャーレコード付き
小沢正/司修「ジャックとまめの木」1973年 ※ピクチャーレコード付き
3,000円(税込)
【ロシアの絵本】ブラートフ/タチヤーナ・マーブリナ「およめにいった三人のむすめ」1979年