【新品/新刊】 きくちちき「どうぶつのねいろ」2016年
【新品/新刊】 きくちちき「ぱーおーぽのうた」2016年
チェル・リンギ「しらないひと」2004年
別役実/スズキコージ「丘の上の人殺しの家」1981年 ※旧版
岸田衿子/伊坂芳太良「ヘンゼルとグレーテル」1970年
【チェコの絵本】エレナ・チェプチェコバー/リュバ・コンチェコバー=ベセラー「みつばちのミッチー」1978年
矢崎節夫/北田卓史「ぽっぽぉーよぎしゃ」1994年
茂田井武「茂田井武の世界」1976年
グリム/フェリクス・ホフマン「ながいかみのラプンツェル」2011年
【学研ワールドえほん】ステパン・ザブレル「とうきょうからローマへ」1973年
南本樹「あおいうまをつかまえろ」1979年
ハインリッヒ・マリア・デンネボルク/ホルスト・レムケ「ほらふききかんしゃ」1978年
アンデルセン/ドロテー・ドゥンツェ「えんどう豆の上にねむったお姫さま」1989年
チャールズ・キーピング「エミリーさんとまぼろしの鳥」1989年
サンドベルイ夫妻「アンナちゃんのこいぬはどこへいったの?」1980年
板坂寿一「きんぎょとねこ」1970年
チャンドラ・ハリス/太田大八「うさぎどんきつねどん1」1974年
チャンドラ・ハリス/太田大八「うさぎどんきつねどん2」1974年
【ロシアの絵本】チャルーシン、ステーエフ、ラープチェフ「どうぶつのこどもたち」1985年
【ロシアの絵本】マルシャーク/レーベジェフ「ねずみのぼうや」1976年
【ロシアの絵本】アレクセイ・トルストイ/エウゲーニ・M・ラチョフ「きつねが10ぴき」1968年
【かがくのとも】加古里子「でんとうがつくまで」1970年
筒井敬介/柿本幸造「どうぶつのカーニバル」1969年
大江ちさと/太田大八「さるのよめ」1988年
1,200円(税込)
矢崎節夫/北田卓史「ちいさくなったおとうさん」1990年
【こどものせかい】宮坂聆子/西巻茅子「とんでみたら」1986年
【こどものせかい】にいざかかずお「よあけのうみ」1974年
【人形絵本】飯沢匡/土方重巳「じゃっくのまめのき」1974年
長新太「長新太のチチンプイプイ旅行」2004年
木葉井悦子「サバクでおちゃを」1984年
スズキコージ「THE WELL」1977年
西内ミナミ/長新太「もりはおおさわぎ」1970年
寺村輝夫/和歌山静子「うそつきテンボ」1979年
酒井青樹「あめのうた」1973年
レイモンド・ブリッグズ「ジムとまめの木」1978年
山下明生/平山利男「そらをとんだきかんしゃ」1972年
グリム/浜田廣介/山田三郎「ことりにまけたくま」1965年
長崎源之助/柿本幸造「きつねのじてんしゃ」1979年
ライナー・チムニク「ビルのふうせんりょこう」1976年
【ロシアの絵本】コルネイ・チュコフスキー/ヴァスネツォフなど「ごきぶりゴン チュコおじさんの本」1976年
シュチェパーン・ザブジェル「しおとおひめさま」1982年
クルト・バウマン/デビッド・マッキー「こっきょうけいびにんのヨアヒム」1983年
【学研ワールドえほん】イワン・ガンチェフ「おとなになったら…」1980年
ロジャー・デュボアザン「ペチューニアのだいりょこう」1981年
ロジャー・デュボアザン「ペチューニアのうた」1978年 ※旧版
長新太、スズキコージなど「ぱたぱたぽん」豆本5冊セット/1994年
あまんきみこ/西巻茅子「ミュウのいるいえ」1973年
吉行理恵/西巻茅子「まほうつかいのくしゃんねこ」1971年
谷川俊太郎/和田誠「けんはへっちゃら」1979年
瀬田貞二/瀬川康男「絵本 わらしべ長者」1972年
初山滋「初山滋画集」1977年
【こどものせかい】矢崎節夫/北田卓史「ぼくがきってになっちゃった」1990年
【こどものせかい】蔵冨千鶴子/杉田豊「おかあさんはどこ」1989年
アーノルド・ローベル「いえのなかを外へつれだしたおじいさん」1976年
スージー・ボーダル「はねはねはれのはねかざり」1981年
ヤーノシュ「とべとりとべ」1979年
油野誠一「おんどりのねがい」2001年
こんどうゆみこ「のそのそむんと」1978年
アンソニー・ブラウン「こうえんのさんぽ」1983年
ヨゼフ・グッゲンモース/イルムガルト・ルフト「葉っぱのきもち」1990年