「シズばあさんのちえぶくろ」/出口かずみ最新刊「どうぶつせけんばなし」より
『シズばあさんのちえぶくろ』 出口かずみ / 作・絵
シズばあさんは、年よりの イヌです。
年を とってから、シズばあさんの いえには、よく ごきんじょさんが やってきます。
「シズばあさん、おりがみを おしえてよ」
「 ‥‥‥ 」
シズばあさんは、いるすを つかいます。
いるすとは、ほんとうは いえにいるのに、いないふりを することです。
「シズばあさん、かぜに きくのみものは なにとなにを まぜればいいの?」
「 ‥‥‥ 」
シズばあさんは、また いるすを つかいます。
「シズばあさん、しょうゆのシミとり どうやるんだっけ?」
「 ‥‥‥ 」
また いるすです。
ごきんじょさんたちは、あきらめて かえっていきました。
ある日、村のはたけの トウモロコシが、ぜんぶ かれて しまいました。
げんいんが わかりません。
村の みんなは あつまって はなしあいましたが、いいかいけつほうは みつかりません。
「そうだ!シズばあさんに きいてみよう!」
みんなは シズばあさんの いえに むかいました。
げんかんの チャイムを ならし、
「ねえねえ シズばあさん、トウモロコシは どうして かれてしまったのでしょう?」
「 ‥‥‥ 」
シズばあさんは、また いるすを つかうのでした。
「ねえ!シズばあさん!」
「おしえてよ!」
ドンドンドン! みんなは とびらを ノックしたり、ガラスどを たたいたりしました。
しばらくして…
ガラッ!
シズばあさんが かおを だしました。
「わたしが 年よりだからといって、なんでも しっていると おもうなよ!」 と、
シズばあさんは どなって、ガラスどを ピシャリと しめました。
シズばあさんは、年よりだけど、あんがい ものごとを しらないのです。
(おしまい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《 補足 》
このお話は、出口かずみさんの最新作「どうぶつせけんばなし」に収録されているお話です。
◎出口かずみ「どうぶつせけんばなし」 ※通販でも購入可能です。
http://rusuban.ocnk.net/product/9103
この本は、9つの短いお話が入った短編集です。
著者の出口かずみさんが、猫に読み聞かせるために書かれた短いお話たち。
どのお話も、派手な展開はないけれど なんだか可笑しい。
一度読みはじめたら、気付かないうちにニヤニヤしているかもしれません。
9つのお話のタイトルはこちら。
(1) アヒルとめがね
(2) こねこのしろくろ3きょうだい
(3) きをつかったリス
(4) もぐらのどりょく
(5) シズばあさんのちえぶくろ
(6) わすれんぼう、ねぼう、かくれんぼ
(7) やすみの日のネコ
(8) とりとおじいさん
(9) こぐまのチャムチャム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・